卒業研究はどのように進めるのでしょう?

皆さんが, 池口研究室に配属された後, どのように卒業研究を進めていけば良いのでしょうか. 実際に,どのようなことを行うのでしょうか. 池口研究室に配属されると, 以下のような流れで研究を進めることになります.

  • 研究テーマを決めよう

    池口研究室では, 一人一テーマの研究課題を決めて研究を行います. 自分の好きなことを研究テーマとして取り組んでもらってOKです. 具体的に決められない場合も, 安心してください. どのような研究が,今,注目されているのか, どのような分野が,今,一番熱いのか, お話することができます. 実際の卒業研究テーマは, これらの話を聞いてもらい, 一緒に相談してから決めれば良いので, すぐに思い浮かばなくても大丈夫です.
  • 文献を調査しよう

    研究テーマが決まったら, あるいは,興味ある研究テーマが見つかったら, それらの分野で, これまでにどのような研究が行われているか調べてみましょう. 調べる方法の基本は, 既に研究発表されている文献を集めることから始まります. 文献といっても, 研究成果として最終的に認められる原著論文から, 国際会議録, 国内会議の報告など, 様々です. これらの文献の多くは英語で書かれています. 4月から行う英文輪講で, 英文論文の読み方について一緒に勉強をするので, 英語に自身がなくても全く問題有りません.
  • アイディアを出して確かめよう

    文献を調べていくうちに, 従来研究の有する問題点が分かったり, 従来とは全く異なる手法などを思いつくようになります. アイディアをどんどん出して, 計算機シミュレーションなどで試してみましょう. 結果が良かったらラッキー!! もし結果が悪かったとしても, みんなで一緒に考えて, 解決方法を探れば良いのです. 一所懸命にやっていれば, 必ず解決策は見つかります. 一緒に頑張りましょう.
  • 得られた成果を発表しよう

    研究テーマを決め, 文献を調べ, アイディアを出して, 結果がでたら, 皆さんはもう立派な研究者です. そうすると研究者としての義務を果たさなくてはなりません. それは,皆さんの研究成果を, 世界に向けて発信するということです. みなさんが頑張って出した研究成果を, 学術論文や学会等で発表します. 学会発表では, いろいろな大学の先生, 研究者から様々なコメントをもらえるので, さらに研究が進みます.

池口研究室での充実した研究生活

池口研究室では週一回ミーティングを行います. このミーティングは研究室のメンバが全員出席し, 現在の研究状況,進捗状況に関する報告と議論を行います.

池口研究室では,この週一回のミーティングがコアタイムとなります. やるべきことをやっていれば, 何時に来て,何時に帰ってもOKです. しかし,実際に卒業研究を着実に進めるためには, 研究室に来て,頑張ることが必要です. 特に, 研究室のメンバー (教員,大学院生,同期学部生) とのコミュニケーションは 非常に重要な鍵となります. これは,日々の雑談,ちょっとしたときの会話から, アイディアが生まれることが多いためです.

その際,とても重要なポイントとなるのは, 大学院生の先輩たちのお気に入りにならなくてはならない,ということです. 卒業研究を効率的に進める上で最も重要な方法になります. このことからも, 研究室で研究をすることが重要であることが分かります.

また, 池口研究室では, 2ヶ月に一度程度, 学外の研究機関との合同勉強会を行っています. 他大学の先生や学生たちとも議論して, 研究の幅を広げましょう!!

もちろん, 得られた成果は,正式な学会でも発表します. 日本国内だけでなく,世界中を一緒に駆け巡りませんか!! 私たちの住んでいる地球には, 様々な人たちが生活しており, 多様な文化を形成しています. 皆さんの先輩たちも世界を旅しています. 世界に直接触れることで, 池口研究室は常に進化を続けます.

2007年度
国内軽井沢,鳥取,世田谷,北九州,神戸
国外 モントリオール (カナダ), バンクーバー (カナダ), カウアイ島 (ハワイ), 香港 (中国)
2008年度
国内松山,川崎
国外 ブダペスト (ハンガリー), プラハ (チェコ), 西安 (中国), ホノルル (アメリカ合衆国)
2009年度 (予定)
国内軽井沢,奈良,広島,新潟, 札幌,屋久島,盛岡,岐阜
国外 ハンブルク (ドイツ),バンコク (タイ),キプロス島, ラッパースヴィール (スイス)
  • バーベキュー in 秋ケ瀬公園

  • 夕食 in ブダペスト

  • バンケット in プラハ

池口研究室の充実した研究環境

学術奨励賞受賞の成澤君

池口研究室では, 一人一台以上クライアントマシンが割り当てられます. ですので,いつでも好きな時間に計算機シミュレーションを行うことが可能です. また,ノートパソコンを購入された場合は, 研究室内のネットワークに接続が可能です (接続条件有).

池口研究室では, Mac OS X Server の管理による快適な計算環境を提供しています. 研究室のマシンには, Apple 製だけでなく, サードパーティのキラーアプリもバッチリ入っています. 正式に UNIX に認められた最新の Mac OS X を用いて, 池口研究室で魅惑のデジタルライフを楽しみながら, 研究成果をあげましょう.

この他, 池口研究室には, TV (衛星放送受信可), 冷蔵庫, 電子レンジ, コーヒーメーカー, ポット, ソファー, 加湿器等が用意されています. 総合研究棟は冷暖房完備です. また, 池口研究室では, 配属された皆さんに, 池口研究室特製スペシャル研究ノートを無料で支給しています. このノートを使って研究をどんどん進めてください.

  • 日本三景 松島

  • 日本三景 松島

  • 石を割る原口君

  • 教育資料館 in 登米市

  • 教育資料館 in 登米市

  • お疲れな河村君

Copyright © 2007--2011 Ikeguchi Laboratory. All rights reserved.