充実の研究室生活

阿部 晃士

阿部 晃士

こんにちは.2014年度に池口研究室に配属された阿部晃士です. 池口研究室が東京理科大学に移動してきて,はじめの卒研生です. 私が池口研究室で研究を行ってきて感じたことは, 自主性が求められるということと発表にこだわりがあるということです.

池口研究室では,非線形科学,ニューロサイエンス (脳神経科学),時系列データ解析, 複雑ネットワーク解析,組合せ最適化など様々な分野に挑戦することができますが, これは, やりたいことを池口先生が尊重してくれるというところがあるからです. 実際,池口先生からテーマを与えられることはなく, もちろん,池口先生,藤原先生に相談すればアドバイスはしてくださいますが, 自分で考えて決めることが原則です.

私は,複雑ネットワークという分野の研究を行いました. 現実世界に存在するいろいろな現象をネットワークとして表現したときに, 共通した普遍的な性質が現れるところに興味を持ったからです. 初めての研究でうまくいかないことも多々ありました. しかし,先生方や大学院生の先輩の指導の下でなんとかやりきることができました. 自分でやりたいことをしっかり持っていれば, サポートしてくれる環境が池口研究室にはあります.

また,アットホームな雰囲気で,共に研究をする仲間ができました. 池口研究室では,BBQや夏合宿など,様々なイベントがあります. それらを通じて,同期との仲も深まりました. そのおかげで,研究にいきづまることがあっても, 皆と支え合い乗り越えることができました.

池口研究室のもうひとつの特徴として, 研究成果を学外に発表する機会がとても多いということがあります. 非線形の分野を行っている他大学の研究室と合同での勉強会が 月に一度くらいの頻度であります. 大学院生になるとこの勉強会でポスターや 口頭で発表する機会があります. 自分の研究をたくさんの人に聞いてもらい, フィードバックを得ることができるだけでなく, 様々な研究内容を聞くことにより自分の 視野を広げることができます.

池口研究室では,国内外の学会で発表する機会もあります. 私は,神戸,滋賀で開催された国内の学会で, また香港で開催された国際会議で発表を行いました. 特に香港の国際会議で発表したことはとても良い経験になりました. もともとあまり英語が得意ではなかったのですが, 練習を繰り返すことにより,発表を行うことができました. また,質疑応答も無事にできました. このように発表の機会が多いことで, プレゼンテーションの能力が飛躍的に向上しました. 普段のミーティングから相手がどのように受け取るのかということを 常に意識して取り組む環境が池口研究室にはあります.

このように池口研究室には自分を成長させることができる環境があると思います. 非線形科学に興味がある人,ニューロサイエンスに興味がある人, 時系列データ解析に興味がある人,複雑ネットワークに興味がある人, 組合せ最適化に興味がある人, そして対外的に研究成果を発表してプレゼン力を向上させたい人は 是非この研究室に入ってみませんか!

Copyright © 2000-2016 Ikeguchi Laboratory.All rights reserved.